ライフログ
カテゴリ
最新のコメント
このブログに関して
このブログの代表者は村田雄二郎です。
【A】 近代中国研究に関する情報は以下のサイトからも探せます (1) ASNET (2) 日本文化人類学会 (3) 東洋史研究リンク集 (4) アジア情報ゲートウェイ (5) 台湾研究掲示板 (6) NIHU現代中国地域研究 (7) 中國近代史學會的部落格 (8) 中国現代史研究会掲示板 【B】 ゼミ生 中村元哉HP 【C】 写真 ゼミの写真 【D】 中国の図書検索(海外) (1)中国国家図書館 (2)CALIS(中国高等教育文献保証系統) (3)国家図書館(台北) (4)孔夫子旧書網 (5)Worldcat 【E】 デジタル・アカデミック・リソース (1)GACoS(東大図書館) (2)国会図書館デジタルアーカイブポータル (3)CADAL(浙江大学) (4)NDAP Online catalog(台湾のデジタルアーカイブ横断検索) (5)デジタルリソースリンク (6)アジ経デジタルアーカイブ旧植民地関係資料 (7)アジア歴史資料センター 以前の記事
2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 01月 18日
財団法人交流協会2004年度プロジェクト
「政党-社会関係からみた中国近現代史の再構成」 第二回セミナー開催のご案内 皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。この度、下記の要領でセミナーを開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。近現代中国政治史の拡張と再構成を意図し、新しい研究の息吹を感じさせてくれるような比較的若い報告者を揃えることができました。ご多忙中とは存じますが、奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。なお、今回は中国政党研究会のセミナーも兼ねております。 「政党-社会関係からみた中国近現代史の再構成」組織委員会 家近亮子(敬愛大学)、松田康博(防衛研究所)、高橋伸夫(慶応大学) 日時: 2005年1月29日(土)10:00~17:30 場所: 慶應義塾大学三田キャンパス北館4F会議室 9:30 受付開始 10:00 開会挨拶および趣旨説明 *報告各30分、コメント20分 第1セッション 文化からみた党と社会(司会:田中仁・大阪外国語大学) 10:10 丸田孝志(広島女学院大学) 「中共根拠地の象徴・時間・民俗」(仮題) 10:40 三澤真実恵(早稲田大学) 「中国国民党宣伝部による映画統制――1930年代を中心に」 11:10 討論者 高橋伸夫(慶應義塾大学) 11:30 全体討論 12:00 昼食 第2セッション ジェンダー、教育からみた党と社会(司会:松田康博・防衛研究所) 13:00 柯恵鈴(中央研究院近代史研究所) 「民国期における中国国民党と女性」(仮題) *報告は中国語、通訳付 13:30 石川照子(大妻女子大学) 「近現代中国におけるジェンダーの展開――YWCAの活動と女性政策を事例として」(仮題) 14:00 討論者 呂芳上(中央研究院近代史研究所) 14:20 全体討論 14:45 コーヒーブレイク 第3セッション 社会保障、衛生からみた党と社会(司会:家近亮子・敬愛大学) 15:00 唐成(慶応義塾大学) 「中国における社会保障制度の変遷」(仮題) 15:30 飯島渉(青山学院大学) 「マラリアから日本住血吸虫病へ――中国共産党と愛国衛生運動」(仮題) 16:00 討論者 小浜正子(日本大学) 16:20 全体討論 16:45 総括討論(司会:山田辰雄・放送大学) 討論者: 呂芳上(中央研究院近代史研究所) *発言は通訳付 西村成雄(大阪外国語大学) 17:30 閉会挨拶 18:00 懇親会 中国飯店三田店 東京都港区三田芝5-13-18 会費5,000円(大学院生3,000円) 事務局:慶應義塾大学法学部 高橋伸夫研究室 E-mail: nobuo@law.keio.ac.jp Telephone: 03-3453-4511 (ext. 23309) #
by jindaizhongguo
| 2005-01-18 01:10
| 研究会のお知らせ
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
2005年 01月 17日
東洋文庫超域アジア研究部門現代中国研究班
「国際関係・文化」分野2004年度第9回研究会 日 時:2005年1月29日(土)午後3時〜5時 場 所:東洋文庫会議室 報告者:中村 元哉(日本学術振興会特別研究員) 「中国・民国期の著作権問題」 #
by jindaizhongguo
| 2005-01-17 21:58
| 研究会のお知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年 01月 17日
昨日,六本木の国際文化会館で清華大学歴史系教授葛兆光氏の講演会が開かれ,私もコメンテーターとして参加しました。葛氏の報告は,丸山真男及び以後の日本思想史研究を扱ったもので,中国思想史研究の第一人者が日本思想史研究に本格的に言及した論として,たいへん興味深く聞くことができました。丸山の『日本政治思想史研究』が中国でこのように読まれるのは,中文訳にいささか関わったものとして,実に感慨深いものがあります。討論ではまた,集まったおおぜいの留学生の質問に答えて,葛氏が中国学術界の現状と問題点を率直に語ってくれました。こちらも外部の人間にとっては,まことに刺激的でした。なお,葛氏の論文は『中国社会科学』2004-3に掲載されています。
2月22日には,中国社会科学研究会の年次シンポジウムが,やはり国際文化会館で開かれる予定です。テーマは,「東アジア地域協力のなかの中国と日本」。こちらにもコメンテーターとして参加する予定です。詳細が決まりましたら,本欄にアップロードいたします。 村田雄二郎 #
by jindaizhongguo
| 2005-01-17 21:20
| 研究会のお知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
2005年 01月 17日
今週金曜日に下記の要領で,写真を見ながらアフリカ(マリ)の土産話を致します。興味のある方は奮ってご参加下さい。
記 1月21日(金)14:40−16:10(4限時間帯) 8号館306室 村田雄二郎 世界遺産ジェンネのモスクの前にて #
by jindaizhongguo
| 2005-01-17 21:07
| ゼミ情報
|
Trackback(6)
|
Comments(2)
2005年 01月 17日
|
ファン申請 |
||