ライフログ
カテゴリ
最新のコメント
このブログに関して
このブログの代表者は村田雄二郎です。
【A】 近代中国研究に関する情報は以下のサイトからも探せます (1) ASNET (2) 日本文化人類学会 (3) 東洋史研究リンク集 (4) アジア情報ゲートウェイ (5) 台湾研究掲示板 (6) NIHU現代中国地域研究 (7) 中國近代史學會的部落格 (8) 中国現代史研究会掲示板 【B】 ゼミ生 中村元哉HP 【C】 写真 ゼミの写真 【D】 中国の図書検索(海外) (1)中国国家図書館 (2)CALIS(中国高等教育文献保証系統) (3)国家図書館(台北) (4)孔夫子旧書網 (5)Worldcat 【E】 デジタル・アカデミック・リソース (1)GACoS(東大図書館) (2)国会図書館デジタルアーカイブポータル (3)CADAL(浙江大学) (4)NDAP Online catalog(台湾のデジタルアーカイブ横断検索) (5)デジタルリソースリンク (6)アジ経デジタルアーカイブ旧植民地関係資料 (7)アジア歴史資料センター 以前の記事
2023年 11月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 01月 21日
The Third International Symposium of Inter-Asia Research Networks
Islamic and Chinese Studies and Inter-Asia Research Networks: Integrated Study of Dynamism in the Supra-Regional Spheres of Islamic and Chinese Regions RSVP Required Entry Free of Charge *Seating capacity is about 50. We will stop accepting registration once all the places are taken. Registration required by e-mail of Fax. Date: February 28 - March 1, 2015 Organizer: HAMASHITA Takeshi (Research Department Head, Toyo Bunko) Session Coordinators: Session 1: SHIMBO Atsuko (Professor, Waseda University) Session 2: HACHIOSHI Makoto (Research Fellow, Toyo Bunko; Professor, Graduate School of Global Studies, Tokyo University of Foreign Studies) Session 3: HAMASHITA Takeshi February 28 (sat) 13:30-13:45 HAMASHITA Takeshi Opening Address 13:45-16:50 (2/28 Sat.) Session 1: Some Aspects of Chinese Muslim Society: Focusing on Migration, Network, and Gender 13:45-14:25 WANG Jianxin (Professor, Cultural Anthropology at Ethnology Institute of Lanzhou University; Vice Director at Center for Studies of Ethnic Minorities in Northwest China of Lanzhou University) “Sermon Poems in Uyghurs and Huis: A Comparison Approach toward the Socio-Religious Representations of Muslim Minorities in China” 14:25-15:05 Maria JASCHOK (Director, International Gender Studies Centre; Research Fellow, Lady Margaret Hall, University of Oxford) “Soundscape of a Women’s Mosque and Potency of Silence: Evocations of Islamic Faith, Ruptured Memory and Precarious Presence in Kaifeng, China” 15:05-15:45 MATSUMOTO Masumi (Professor, Muroran Institute of Techology) “Islamic Education for Women in China: Vocational or Ethical Schooling?” 16:00-16:20 OKA Natsuko (Research Fellow, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization) “Comment” 16:20-16:50 Discussion March 1 (sun) 09:30-13:00 (3/1 Sun.) Session 2: Parliamentalism and Constitutional Systems in Islamic and Chinese Regional Spheres 9:30-10:10 Mohsen KHALILI (Associate Professor of Political Science, Faculty of Economics and Administrative Sciences, Ferdowsi University of Mashhad) “Two Dimensions of the Iran’s Constitutionalism: Familiar Notions, Lack of Theory” 10:10-10:50 SASAKI Shin (Assistant Professor, Faculty of Humanities, Seikei University) “After the ‘Second Empire’: New Horizons of the Ottoman Constitutional History” 10:50-11:30 SUZUKI Emi (Research Fellow, Toyo Bunko; Fellow, Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies) “Notable Politics and Parliament in Modern and Contemporary Egypt” 11:40-12:20 AJIOKA Toru (Professor, Faculty of Liberal Arts, University of the Sacred Heart) “The Constitutional Government and the Local Administration System of Republican China” 12:20-12:35 HACHIOSHI Makoto “Comment” 12:35-13:00 Discussion 14:00-17:30 (3/1 Sun.) Session 3: Local and Global Problems around Islamic and Chinese Regional Spheres 14:00-14:40 MA Qiang (Professor, Institute for Western Frontier Region of China, Shaanxi Normal University) “Middle Man: The Integrated Function of Hui among Ethnic Groups in Yining City of Xinjiang” 14:40-15:20 KOH Keng We (Assistant Professor, Nanyang Technological University) “Islam and the Chinese in Southeast Asia: A Historical Overview” 15:20-16:00 XIANG Biao (Lecturer in Social Anthropology, University of Oxford) “Economic Globalization, Population Mobility, and Islam in China: The Case of Yiwu” 16:10-16:30 HAMASHITA Takeshi “Comment” 16:30-17:30 General Discussion Chairperson: HAMASHITA Takeshi Location: 2nd Floor, Lecture Room, Toyo Bunko For more information: Toyo Bunko 2-28-21 Honkomagome, Bunkyo-ku, Tokyo Fax: 81-(0)3-3942-0120 Add: kouza[a]toyo-bunko.or.jp
by jindaizhongguo
| 2015-01-21 10:12
| 研究会のお知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||