東洋文庫超域アジア部門現代中国研究班国際関係・文化グループ
2014年度第2回研究会のお知らせ
今年度の第2回研究会を下記の要領で開催します。今回は中国における歴史認識問題について鋭い問題提起を行ってきたお二人の研究者を中国とアメリカからお招きし,ご講演をいただきます。みなさまの参加をお待ちします。
日 時:2014年11月29日(土) 15時~18時
場 所:財団法人東洋文庫2階 講義室1
「中国の歴史認識 再考」
Rethinking Historical Memory in Chinese Politics
袁 偉時「中国近代史研究と日中関係」
Wang Zheng(汪 錚)「歴史認識と中日関係」
【講師紹介】
袁 偉時:1931年生まれ。中山大学哲学系教授。中国近代史研究。主著に『中国現代哲学史稿』『晚清大変局中的思潮与人物』『路標与霊魂的拷問』など。日本語訳に『中国の歴史教科書問題—“氷点”事件の記録と反省』(武吉次朗訳,日本僑報社,2006年)。
Wang Zheng(汪錚):Seton Hall University准教授。国際政治学研究。主著にNever Forget National Humiliation: Historic Memory in Chinese Politics and Foreign Relations, New York City: Columbia University Press, 2012. (『中国の歴史認識はどう作られたのか』伊藤真訳,東洋経済新報社,2014年。)
言語:中国語(通訳あり)
連絡先:村田雄二郎(murata[a]ask.c.u-tokyo.ac.jp)